Registration info |
ワークショップ参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
【 20→30名に増枠しました!(10/3)】
「補欠だからキャンセルしてしまった」という方がいらっしゃいましたらこちらのハッシュタグをつけて呟いてください!
当日は19:20〜19:45の間、アークヒルズ1Fロビーにて受付を行います。
遅れて来られる方もこちらのハッシュタグをつけて呟いてください。
https://twitter.com/search?q=%23roppongdesigners
Roppongi Designersとは?
2018年9月に誕生したばかりの新しいデザイナーコミュニティです!
「共創しながらチームを目的達成に導くUIデザインの実現」をテーマに、日々現場で試行錯誤しているメンバーと一緒に学びながら考えてみませんか?
もちろん勤務地が六本木でない方、これからデザインにチャレンジしたい非デザイナーの方、デザイナーを目指す学生の方も大歓迎です。お気軽にご参加ください!
開催の背景
SNSで毎日たくさんの有益な情報に出会えるものの、いざ課題を目の前にすると、何から始めていいかわからない、チームでのデザインの進め方がわからない、という経験、ありませんか?
「ユーザーの課題を自ら考える」ところから、「実際に手を動かしてUIにし、チームに共有する」ところまでをセットにした簡単なワークショップを通して、デザインで課題を解決する方法を一緒に学んでみませんか?
こんな方にオススメ
- 「言われて作るデザイナー」から、「提案できるデザイナー」に前進したい方
- カスタマージャーニーマップを業務に取り入れてみたい方
- チームに課題があり、デザイナーとしてできることはないかと感じている方
- これからデザインにチャレンジしたい方
- デザイナーを目指す学生の方
タイムテーブル
19:20 開場
19:45 ワークの説明
20:00 グループ&個人ワーク
21:30 発表(ワールドカフェ)
22:00 終了
初めて開催するワークショップなので、まだあまりナレッジがありません。
「私たちがお教えします」というよりは、「みんなで一緒に学びましょう」というスタイルとなりますので、ぜひ気軽な気持ちでご参加ください。
主催者
西根 慶吾/ 株式会社アイスタイル / Designer
大学で4年間UXデザインについて学んだ後、株式会社アイスタイルにデザイナーとして新卒入社。現在はweb運用系のチームでUIデザインやディレクションを担当している。
石田 智子 / AnyPay株式会社 / Designer
小さな広告代理店でコーポレートサイトやパチンコカタログなどのデザインを経験後、株式会社アイスタイルに入社。
UIデザイナー、デザインチームマネージャー、プロジェクトマネージャーなどを経験後、個人を Empowerment するサービスに興味を持ち、わりかんアプリ「paymo」、決済サービス「paymo biz」を運営するAnyPay株式会社に1人目の専任デザイナーとして参画。
◆note
https://note.mu/ttaggg
当日の入館・受付について
当日はアーク森ビル1Fにて、本イベント専用の受付場所をご用意して弊社スタッフが皆様の入館受付をさせていただきます。
ご来館されましたら、1Fロビーの受付に向かって左側奥の上記受付場所にお越しいただき、弊社スタッフから入館証をお受け取り下さい。connpassアカウントをご提示いただくのでご準備の方よろしくお願いします。
アーク森ビルまでのアクセスについてはこちらをご確認ください
http://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/building/roadmap/ark/ark.php
※受付時間は19:15-19:45までとなります。20:00以降の入館はできません。
注意事項など
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。入館証をお持ちでない方は入場できません。
- 会場は禁煙です。
- イベントの様子を撮影し、ブログやSNSなどで公開することがあります。
その際、来場者の姿も公開される場合がございますのでご了承ください。
公開NGの方は当日スタッフまでその旨お伝えください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.