Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 60 |
---|
Description
六本木デザイナーズについて
Rpppongi Designersでは、デジタルプロダクト系の事業会社で働くデザイナーが横で繋がり、デザイナーとしての意識の持ち方や、他業種とのコラボレーションについてディスカッションする場の提供を不定期で行なっています。
Slackグループもあります!参加自由です!
https://roppongi-designers.now.sh
イベント概要
デザイナーは作ることに熱中し過ぎてしまうと『制作物』に強いこだわりを持ちすぎてしまったり、逆に『制作者』に徹しすぎてしまい判断を他者に委ね、『事業』に踏み込みきれなかったりすることがあるかと思います。
第1部では、第一線で活躍される方をお招きし、チームのみんなが事業の一員としてプロダクトやサービスに関わるためにどんなアプローチがあるか、登壇者にお話いただきます。
第2部では、登壇者を囲んでの座談会をご用意しています。セッションの内容から自分の業務に置き換えてみた時に、課題になりそうなことをどう解決してきたか、ぜひ直接お話してみてください。
セッションを聞くだけでなく、登壇者と参加者の皆さんが少しでも直接ディスカッションができる、インタラクティブな場にできればと思っています。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 受付開始 |
19:20〜19:30 | オープニング |
19:30〜19:45 | ユーザーを中心に考えながら事業目標にもしっかりコミットするためのチームづくり 春山 有由希/楽天 |
19:45〜20:00 | 事業目線で考えるデザイナーの役割と実践方法(仮) 上田 和真/クラウドワークス |
20:00〜20:15 | 品質向上に繋ぐデザイン指標の作り方 v2 長谷川 恭久 |
20:15〜20:20 | 休憩 |
20:20〜21:00 | 登壇者を囲んだ座談会 |
21:00〜22:00 | 懇親会&プレゼントタイム ご来場の方から抽選で2名様にデザインシステム本をプレゼント! |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。 ※ 登壇者プロフィールとデザイン本抽選会の詳細は、下記申し込みページよりご確認ください。
お申し込み
下記サイトより詳細をお確かめの上、お申し込みください。
https://techplay.jp/event/714062
参加費:2500円
Presenter


